バーチャルオフィスごとの特長を一覧で確認できる早見表です。
★バーチャルオフィス名をクリック・タップすると詳細ページ(サイト内)へリンクします!
| バーチャル オフィス  | 
特長 | 
|---|---|
| GMOオフィスサポート ▲詳細ページ▲ 東京、神奈川、大阪、京都、愛知、兵庫、福岡  | 
  | 
| NAWABARI ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| ワンストップビジネスセンター ▲詳細ページ▲ 全国43拠点  | 
  | 
| レゾナンス ▲詳細ページ▲ 東京、神奈川  | 
  | 
| DMMバーチャルオフィス ▲詳細ページ▲ 東京、大阪、愛知、福岡  | 
  | 
| バーチャルオフィス1 ▲詳細ページ▲ 東京・広島  | 
  | 
| 京都朱雀スタジオ ▲詳細ページ▲ 京都  | 
  | 
| アントレサロン ▲詳細ページ▲ 東京、神奈川、埼玉  | 
  | 
| METSオフィス ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| PocketOffice (ポケットオフィス) ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| Karigo ▲詳細ページ▲ 全国62拠点  | 
  | 
| リージャス ▲詳細ページ▲ 全国170拠点以上  | 
  | 
| Knowledge Society (ナレッジソサエティ) ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| デジラボ ▲詳細ページ▲ 千葉  | 
  | 
| 京都バーチャルオフィス ▲詳細ページ▲ 京都  | 
  | 
バーチャルオフィス1の概要
| サービス名 | バーチャルオフィス1 | 
|---|---|
| 基本料金 | 住所利用+法人登記可能プラン 月額換算880円~ ※一括前払い10,560円/年 ※毎月支払いの場合:3,960円/月 住所利用+法人登記+専用ポストプラン 月額換算3,520円~ ※一括前払い42,240円 ※毎月支払いの場合:5,500円/月  | 
| その他費用 | 初期費用:入会金5,500円 郵送転送費用:150円~500円 オプションごとの料金  | 
| 貸し出し拠点 | 広島、東京(渋谷) | 
| 電話番号貸し出し | あり | 
| 電話転送サービス | あり 年払い:月額換算1,320円+通話料 毎月払い:月額5,940円+通話料  | 
| 電話代行サービス | なし | 
| 郵便物転送 | 週1回、即時転送(550円+発送費用/回) | 
| 法人登記 | 可能 | 
| 法人口座開設実績 | GMOあおぞらネット銀行 | 
| 会議室貸し出し | あり | 
| 魅力的なオプション | 24時間郵便物受取ポスト(渋谷) 時間外郵便物受取ポスト(広島) スポット転送(郵便物即時転送) 来客対応  | 
バーチャルオフィス1の特長
「バーチャルオフィス1」の特長は月額880円(年間契約)という格安の価格の中に、
- 週1回の郵便物転送
 - 不在票の受け取り
 - 来客対応
 - 法人登記可能
 
といったこれらのサービスが含まれているということです。ほとんどのバーチャルオフィスは、法人登記は追加料金が必要だったり、郵便物転送はオプション料金が発生したりするものです。
それが「バーチャルオフィス1」では、法人登記・週1回郵便物の転送(郵送費は別料金)・来客対応も含めて月額換算880円という破格の値段で提供しています。
対応している拠点が東京渋谷と広島だけなので、利用できる方も限られてきますが、いずれかを拠点にしようと考えているなら、ぜひ第一候補としてバーチャルオフィス1を考えてみてください!
バーチャルオフィス1の利用料金
バーチャルオフィス1は年間契約がお得です!
| サービス内容 | 更新時 | 
|---|---|
| 法人登記・住所利用 | 基本料金(年払い) 10,560円 月額換算880円!!  | 
| 法人登記・住所利用 + 電話転送  | 
基本料金(年払い) 26,400円 月額換算2,200円!  | 
| 法人登記・住所利用 + 専用ポスト  | 
基本料金(年払い) 42,240円 月額換算3,520円  | 
| 法人登記・住所利用 + 電話転送 + 専用ポスト  | 
基本料金(年払い) 58,080円 月額換算4,840円  | 
※初回はこれに加えて入会金5,500円が必要です。
冒頭でもお伝えしましたが、この利用料金には週1回の郵便物転送サービスも含まれています。電話転送を付けると月額2,200円(※)ですが、それでもかなり破格の値段と言えるでしょう。
※電話付き料金参考 A社:月額3,850円 B社:月額8,300円
貸し出し拠点は渋谷と広島の2カ所
バーチャルオフィス1の貸し出し拠点は、
- 渋谷(東京)
 - 広島市
 
の2カ所のみです。
渋谷に関しては道玄坂という少し東京23区の中でも治安が悪いエリアという点は留意すべき点と言えるでしょう。ただし、住所が影響しないビジネスなら問題はないかと思います。
電話転送オプションあり!しかも格安!
電話転送はオプションで付けることができて、電話の転送はもちろん発信もできます。
電話転送サービスを付けても
月額2,200円
なので、電話転送オプションを付けても経済的な負担は少なく済むでしょう。
来客対応もしてくれる
バーチャルオフィス1は、来館した関係者の方が直接コミュニケーションを取れる来客対応システム(無料)がご用意されています。
そのため不意な来客にも対応可能です。飛び込みでの来客があった場合は、館内にある受付対応システムを利用して直接連絡が取れるようにしてくれます。
バーチャルオフィス1は郵便物転送サービスが充実!
バーチャルオフィス1の郵便物転送サービスは「本当にこれを月額880円で標準装備していいのか?」と思うほど充実しています。
- 毎週金曜日郵便転送
 - 簡易書留も追加料金なしで代理サイン可能
 - 本人限定郵便は不在票を通知(もちろん無料)
 - 郵便物の到着状況はLINEで報告
 - 郵便物の店舗受け取りも可能(平日11時~16時)
 - 営業DMは自動破棄
 
これらのサービスが通常装備なのは驚きですね!
転送には発送費用は発生しますが、それほど大きな負担にもなりません。
郵便物転送費用
50gまで/150円
100gまで/200円
150gまで/300円
250gまで/400円
500gまで/500円
500g以上は宅配便
すぐに手元に必要な書類はスポット転送(550円+転送費用)で、すぐに転送してもらうことも可能です。
オプションで時間外郵便物受け取りも可能
郵便物の店舗受け取りは平日11時~16時と時間が限られています。けど、人によっては受け取り時間外でも郵便物を取りに行きたいという方もいらっしゃるでしょう。
そのような場合は時間外郵便物受取ポストというオプションで付けることが可能です。時間外でも受け取りができる私書箱が用意されていて、事前連絡なしで郵便物を取りに行くことができます。
各店舗の私書箱利用可能時間
- 広島店:7時~21時まで
 - 渋谷店:24時間
 
ただし、私書箱には上限があるため、他の契約者が多い場合は利用できない場合があります。
法人登記
バーチャルオフィス1では、基本料金で法人登記が可能です。法人登記するために別途追加でオプション料金を払う必要はありません!
また、個人で契約して法人化する際に「個人→法人」と切り替える際の費用も無料です。
GMOあおぞらネット銀行と連携
バーチャルオフィス1は「GMOあおぞらネット銀行(ネットバンク)」と連携しています。そのため、法人口座の開設もしやすくなっています。
会議室貸し出し
バーチャルオフィス1は各店舗拠点で会議室を利用できます!
| 店舗 | 料金 | 最寄り駅 | 
|---|---|---|
| 渋谷店 | 1,100円/1時間 | 山手線/ 渋谷 徒歩5分 東京メトロ銀座線/ 渋谷 徒歩5分 東京メトロ半蔵門線/ 渋谷 徒歩5分  | 
| 広島店 | お問い合わせ | 広島電鉄本線/原爆ドーム前 徒歩 2分 | 
オプションサービス
バーチャルオフィス1は基本料金の範囲内で必要な機能が備わっていることもあり、それほど目立ったオプションは用意されていない印象です。基本セットでも十分な内容です。
それに加えて以下のようなオプションも用意されています。
- 月額制ホームページ制作:Kuruiと連携
 - 時間外郵便物店舗受け取りサービス(私書箱)
 
ご自身のビジネススタイルに合わせて、このようなオプションも利用すると良いでしょう!
バーチャルオフィス1はこんな方におすすめ!
- 法人登記
 - 週1回の郵便物転送
 
が標準搭載されているバーチャルオフィスです。通常は別途オプション料金になることが多いこれらのサービスが標準搭載されているので、大幅なコスト削減が見込めます!
特に郵便物を扱うサービスが優れていて、週1回の転送はもちろん、
- 郵便物のLINE通知
 - 簡易書留の代理サイン
 - 郵便物の店舗受け取り
 
など、痒い所に手が届く機能がありがたいですね。
貸し出し拠点は、渋谷と広島の2択のみですが、住所にこだわらないという方なら問題はないでしょう!
- コストを抑えながらも郵便物の転送はしてもらいたい方
 - 渋谷・広島でバーチャルオフィスを探している方
 - 電話転送付きでもコストを安く抑えたい方
 - 荷物を自分で取りに行きたい方
 - 郵便物の通知を受け取りたい方
 - 時々会議室を利用したい方
 
格安でありながら、郵便物の扱いも重視したいという方は、バーチャルオフィス1の利用を検討してみましょう!
バーチャルオフィスごとの特長を一覧で確認できる早見表です。
★バーチャルオフィス名をクリック・タップすると詳細ページ(サイト内)へリンクします!
| バーチャル オフィス  | 
特長 | 
|---|---|
| GMOオフィスサポート ▲詳細ページ▲ 東京、神奈川、大阪、京都、愛知、兵庫、福岡  | 
  | 
| NAWABARI ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| ワンストップビジネスセンター ▲詳細ページ▲ 全国43拠点  | 
  | 
| レゾナンス ▲詳細ページ▲ 東京、神奈川  | 
  | 
| DMMバーチャルオフィス ▲詳細ページ▲ 東京、大阪、愛知、福岡  | 
  | 
| バーチャルオフィス1 ▲詳細ページ▲ 東京・広島  | 
  | 
| 京都朱雀スタジオ ▲詳細ページ▲ 京都  | 
  | 
| アントレサロン ▲詳細ページ▲ 東京、神奈川、埼玉  | 
  | 
| METSオフィス ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| PocketOffice (ポケットオフィス) ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| Karigo ▲詳細ページ▲ 全国62拠点  | 
  | 
| リージャス ▲詳細ページ▲ 全国170拠点以上  | 
  | 
| Knowledge Society (ナレッジソサエティ) ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| デジラボ ▲詳細ページ▲ 千葉  | 
  | 
| 京都バーチャルオフィス ▲詳細ページ▲ 京都  | 
  | 

	

	
	
	
	

