バーチャルオフィスごとの特長を一覧で確認できる早見表です。
★バーチャルオフィス名をクリック・タップすると詳細ページ(サイト内)へリンクします!
| バーチャル オフィス  | 
特長 | 
|---|---|
| GMOオフィスサポート ▲詳細ページ▲ 東京、神奈川、大阪、京都、愛知、兵庫、福岡  | 
  | 
| NAWABARI ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| ワンストップビジネスセンター ▲詳細ページ▲ 全国43拠点  | 
  | 
| レゾナンス ▲詳細ページ▲ 東京、神奈川  | 
  | 
| DMMバーチャルオフィス ▲詳細ページ▲ 東京、大阪、愛知、福岡  | 
  | 
| バーチャルオフィス1 ▲詳細ページ▲ 東京・広島  | 
  | 
| 京都朱雀スタジオ ▲詳細ページ▲ 京都  | 
  | 
| アントレサロン ▲詳細ページ▲ 東京、神奈川、埼玉  | 
  | 
| METSオフィス ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| PocketOffice (ポケットオフィス) ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| Karigo ▲詳細ページ▲ 全国62拠点  | 
  | 
| リージャス ▲詳細ページ▲ 全国170拠点以上  | 
  | 
| Knowledge Society (ナレッジソサエティ) ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| デジラボ ▲詳細ページ▲ 千葉  | 
  | 
| 京都バーチャルオフィス ▲詳細ページ▲ 京都  | 
  | 
デジラボの概要
| サービス名 | デジラボ | 
|---|---|
| 基本料金(実質月額) | 【半年払いコース】 16,500円(税込) ※月額換算2,750円!【年払いコース】 26,400円(税込) ※月額換算2,220円!  | 
| その他費用 | 初期費用:入会金2200円 オプション料金 ・郵便物転送:実費。手数料無料!  | 
| 貸し出し拠点 | 千葉(松戸) ※JR常磐線 松戸駅 西口 徒歩3分 | 
| 電話番号貸し出し | あり(047番号) 基本料金:3,300円(月額) 初期手数料:2,200円  | 
| 電話転送サービス | あり ・047回線貸出:3,300円/月 ※初回手数料2,200円 ・メールFAX:2,970円/月 ※初回手数料2,200円 ※通話料はプリペイド方式 プリペイド料金:5,000円~/回  | 
| 電話代行サービス | なし | 
| 郵便物転送 | あり ★手数料無料(送料分実費:発送方法により260円〜450円) ※LINE通知後、「転送」「店舗引き取り」で選択  | 
| 法人登記 | 可能 | 
| 法人口座開設実績 | ー | 
| 会議室貸し出し | 仕事場・会議室利用:300円~ | 
| 魅力的なオプション | 起業家支援パック:82,000円/6カ月 ①月額会員昼間コース ②バーチャル会員半年払いコース ③お客様専用 047番号 貸出サービス ロッカー利用:2,200円~5,500円/月  | 
デジラボの特長
デジラボは千葉県松戸市でコワーキングスペースを提供している企業です。それと共にバーチャルオフィスも運営していています。
月額に換算すると月2,200円~程度と、バーチャルオフィスの中でもリーズナブルな部類に入ります。しかし、デジラボの真価は単に料金が安いと言うことだけではありません。
バーチャルオフィスの充実した機能と合わせて、コワーキングスペースも一緒に利用することが可能です。
デジラボのコワーキングスペースは、
- ミーティングルーム・会議室
 - 作業スペース
 - 高速Wi-Fi環境
 - フリードリンク
 - マンガ・ゲーム
 - 貸し出しPC
 - 他多数
 
と、設備が充実していることもあり、商談や仕事に大いに活用できます! さまざまな人が利用する環境から、同業・異業種の人たちとつながりを持つきっかけにもなります。
デジラボの利用料金
デジラボは支払期間によって料金が変わります。
【半年払いコース】
※6カ月ごとの自動更新
16,500円(税込)
初回入会金2,200円
【年払いコース】
※12カ月ごとの自動更新
26,400円(税込)
初回入会金2,200円
半年払いコースは月額換算2,750円、
年払いコースは月額換算2,200円です。
長期的に見れば年払いコースのほうが年間6,600円お得です。
ただし半年払いコースでも月額2,750円なので、一般的なバーチャルオフィスと比較しても十分リーズナブルと言えるでしょう。
この低価格でも
- 住所利用
 - 郵便物受け取り
 - 法人登記利用
 - 受付スタッフ対応
 - 会議室利用(300円~)
 
など、ビジネスに役立つ機能は一通りそろっています。全国区のバーチャルオフィスとも引けを取らない優秀なバーチャルオフィスです!
設備充実!コワーキングスペースを利用可能!!
デジラボはコワーキングスペースを提供していて、バーチャルオフィス会員も利用が可能です。
デジラボのコワーキングスペースは、設備がかなり充実しています!
画像引用元:デジラボ公式HP
自宅以外の作業場としても利用しやすい環境です。
価格も300円~/1時間と、長時間利用にも負担が少ないのがうれしいですね! 他にも専用ロッカーを月額2,200円で貸し出しています。
デジラボの貸出拠点は千葉県「松戸」。松戸駅から徒歩3分
デジラボの貸し出し拠点は
千葉県松戸市
の1拠点です。
JR常磐線「松戸駅」の西口から徒歩3分ほどの場所にあるので、JR常磐線および新京成電鉄・新京成線を利用する機会が多い方はぜひ活用しましょう!
千葉県は中小企業が集まるエリアでもあり、小規模ビジネスやスタートアップにも適した環境です。これから事業を始めようという方、気軽に副業を始めたい方にもおすすめなエリアです。
専用047番号貸し出し。プリペイド式スマホアプリを利用
デジラボでは固定電話番号の貸し出しをしていて、千葉県松戸市の市外局番047番を利用できます。
固定電話番号を持っていることは、ビジネスをする上で大きな信用につながるため、取引先をこれから開拓する方は、ぜひとも番号を持っておきたいですね。
iPhoneやandroid専用のスマホアプリを使用して、プリペイド方式で支払いをしていきます。
| 基本料金 | 月額3,300円/1回線 | 
|---|---|
| 初回手数料 | 初回2,200円/1回線 | 
| プリペイド料金 | 5,000円~/1回 | 
| 通話料金 | 固定電話への発信 22円/60秒(全国一律)携帯電話・PHSへの発信 54円/60秒(全国一律)フリーダイヤル・フリーコールへの発信 0円 IP電話(050)への発信 22円/60秒ナビダイヤル(0570)への発信 33円/60秒NTT番号案内への発信 200円/60秒接続料金 10円/1通話※受信は無料  | 
イメージとしては固定電話がそのままスマートフォンで利用できるようなものです。
ただし、スマホアプリを使用する、ガラケーやらくらくフォンのようなアプリのダウンロードができない携帯では利用できません。
転送電話とは別にメールファックス回線を契約することも可能です。
メール形式なのでファイルさえあれば外出先からでも送信が可能です!受信時もメールあてにファイルが送られてきます。
| 基本料金 | 月額2,970円/1回線 | 
|---|---|
| 初回手数料 | 初回2,200円/1回線 | 
| プリペイド料金 | 5,000円~/1回 | 
| ファイル形式 | JPEG・PDF | 
| 通話料 | 固定電話への発信 22円/60秒(全国一律)携帯電話・PHSへの発信 54円/60秒(全国一律) フリーダイヤル・フリーコールへの発信 0円 IP電話(050)への発信 22円/60秒 ナビダイヤル(0570)への発信 33円/60秒 接続料金 10円/1通話※受信は無料  | 
送信料金は通話料に準じます。ファイルの容量が大きければそれだけ通話料が発生するため注意しましょう。
郵便物受け取りサービスあり!LINEで通知してもらえる!
デジラボは標準で郵便物受け取りサービスを備えています。
デジラボに郵便物が届いたらLINEで画像にて通知をしてくれて、
- 店舗受け取り
 - 指定住所への転送
 
のいずれかを選択できます。
デジラボはコワーキングスペースとしても利用しやすいので、作業ついでに店舗で受け取ることができますね!
転送の場合でも手数料は無料です! 転送にかかる送料のみ実費で請求されます。
デジラボは法人登記が可能!追加料金もなし!
デジラボは法人登記が可能なバーチャルオフィスです!
しかも、法人登記による追加料金もかかりません!
将来的に法人化を目指したい方にも利用しやすいですね。
デジラボの審査は厳しい?
デジラボは審査の基準について多くは公開していません。
ただしデジラボでは、
- バーチャルオフィスの審査
 - 決済代行サービス(Paid)の審査
 
という二重の審査があることが分かっています。どちらか一方で審査落ちすれば利用できない可能性があります。
だからといって審査が厳しいという印象はなく、必要な書類や誠実な情報提供ができれば問題なく利用できるかと思います。
審査については以下の記事もぜひ参考にしてくださいね!
デジラボはこんな方におすすめ
デジラボはコワーキングスペースも利用できるバーチャルオフィスです。
自宅とは別に仕事環境を確保したい方はもちろん、商談や会議する場所がほしい方にもうれしいサービスですね!
また、バーチャルオフィスとしての機能も優秀で、
- 郵便物の受け取りサービス
 - 電話転送サービス
 - 法人登記利用可能
 
といった、ビジネスを円滑に進めるために必要な機能が備わっています。
- 千葉県松戸市で起業を考えている方
 - コワーキングスペースも一緒に利用したい方
 - 郵便転送料金をできるだけ抑えたい方
 - 地方営業所を構えたい法人
 - ネットショップの運営をしたい。けど住所を公開したくない方
 
バーチャルオフィスごとの特長を一覧で確認できる早見表です。
★バーチャルオフィス名をクリック・タップすると詳細ページ(サイト内)へリンクします!
| バーチャル オフィス  | 
特長 | 
|---|---|
| GMOオフィスサポート ▲詳細ページ▲ 東京、神奈川、大阪、京都、愛知、兵庫、福岡  | 
  | 
| NAWABARI ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| ワンストップビジネスセンター ▲詳細ページ▲ 全国43拠点  | 
  | 
| レゾナンス ▲詳細ページ▲ 東京、神奈川  | 
  | 
| DMMバーチャルオフィス ▲詳細ページ▲ 東京、大阪、愛知、福岡  | 
  | 
| バーチャルオフィス1 ▲詳細ページ▲ 東京・広島  | 
  | 
| 京都朱雀スタジオ ▲詳細ページ▲ 京都  | 
  | 
| アントレサロン ▲詳細ページ▲ 東京、神奈川、埼玉  | 
  | 
| METSオフィス ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| PocketOffice (ポケットオフィス) ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| Karigo ▲詳細ページ▲ 全国62拠点  | 
  | 
| リージャス ▲詳細ページ▲ 全国170拠点以上  | 
  | 
| Knowledge Society (ナレッジソサエティ) ▲詳細ページ▲ 東京  | 
  | 
| デジラボ ▲詳細ページ▲ 千葉  | 
  | 
| 京都バーチャルオフィス ▲詳細ページ▲ 京都  | 
  | 

	


	
	
	
	

